fc2ブログ
RUBBISH DIARY
マビノギプレイヤーなリファルスによる何でもありな日記帳です
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
クソゲーの悲劇
 皆さんおはこんばんにちは、最近朝起きるのが異様に早いリファルスです。
(平均4:30~5:00の間www)

今日は偶然見つけた神やる夫をスレの紹介でも・・・。

美少女クソゲーマスターやらない子

クソゲーマスターやる夫というスレの2番煎じかと思いきや、クソゲーを作った
クリエイターに目線を置いた全く新しいタイプのやる夫スレでした。

ひとまず感想としては
 ・ゲーム業界ブラック過ぎる・・・
 ・そうだよなぁクソゲーなんてわざと作りたくないよなぁ・・・
 ・>>1がクリエイター本人に直撃取材!!
 ・そしてアンディ山本さんが本人降臨するというサプライズ

総評
重い・・・やる夫スレとは思えないほど重いスレでした・・・
なにより恐ろしいのが2回目でこのクォリティに達しているという事実。
ひとまず>>1とA山本さんに敬礼!!
スポンサーサイト



人狼なりや?
「人狼 in やる夫たちの村」を最初から最後まで観賞しました。

あんそく様:
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-641.html

 このやる夫スレは汝は「人狼なりや?」昔からあるテーブルトークゲーム
を題材にしたものですね。

○おおざっぱなルール説明○(スレ内でも解説されているので見ても
見なくてもいいですよー)

 設定としては17人の村人が住む村に1晩に1回人を食い殺す人狼が
3人紛れ込んでいます。このままだと村は紛れ込んだ人狼により全滅してしまうが、
優しい神様が村人の数人にいくつか特別な能力を与えました。

☆能力一覧☆(今回はスレに出てきた能力のみ記載、
他にもハムスター人間とかいるみたいですよ?)

村人:何も能力を持たない一般の村人である、数が一番多いのが
特徴といえば特徴だろうか。

占い師:夜の間にプレイヤーの中から1人を指定し、翌日そのプレイヤーが村人か
人狼かを知ることができる。

霊媒師:夜の間に、その日の処刑者が村人なのか人狼なのかを知ることができる。

狩人:夜の間にプレイヤーの中から1人を指定し、そのプレイヤーを人狼の捕食から
守ることができる。守った対象と、人狼の捕食対象が一致した場合、そのプレイヤーは
殺されずに済む。

共有者:2人一組の役職であり、お互いがお互いを認識できる。
つまり自分以外に1人、人狼でないプレイヤーを知ることができるのである。

狂人:基本的には村人で預言者や霊媒師にも村人と判断され、終了条件の判断時にも
村人として扱われるが、人狼が勝利することで勝利となる。ただし誰が人狼なのかは
わからない。

☆村人チームの対抗策☆
上記の能力者の力を活用し、投票にて
17人の村人の中から毎晩一人ずつ殺していくことです。
 もちろん、間違って人狼でない村人を殺してしまうと人狼チームが
有利になってしまうのでそこら辺はじっくり推理しましょう。

☆人狼チームの動き☆
 人狼チームの勝利条件は人狼チームと村人チームの比率が1対1の状態に
する事です。
 人狼自身の能力としては、人狼は(人狼が複数いる場合)他の人狼を全て把握出来、
また、夜の間に人狼以外のプレイヤーを1人指定し、殺すことができる。


まとめると、人狼3人・狂人1人・占い師1人・霊媒師1人・狩人1人・
共有者2人・村人8人で構成されている村で村人チームか人狼チーム
のどちらかが勝利するまで処刑し続けるゲームというわけですねw

スレ自体の感想としては・・・狩人が非常にかわいそうでしたw
ちなみに、最後は結構ドキッとする結末なので怖いのが嫌いな人はご注意を。
赤星突撃レポ
「やらない夫・真紅・金糸雀が北海道の裏グルメを極めるそうです」の
第5回にて紹介された赤星に突撃してきました。
(ちなみにお腹具合から味噌ラーメンしか食えなかった・・・無念;)
>>続きを読む
やる夫が畑を始めるようです 第1回感想
やる夫が畑を始めるようですの第1回を見ました。

http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-604.html

クラインガルテンなんていう貸し農園ってあったんですねー
私の実家ではちっちゃい畑をいくつか持っているので
商売になるかも!?

ただ、あんなオサレ空間全開な小屋はないなぁ;

スレ内で上がった作れる野菜&果物は・・・

ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、林檎、葱、白菜、
ホウレンソウ、ジャガイモ、トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、唐辛子、
レタス、バジル、オレガノ、セージ、ミント、タイム、パセリ、トウモロコシ

・・・バリエーション豊かだなぁw

ちなみに・・・とれたてのトウモロコシの旨さは異常、スレでも少し出ていたが
収穫してから時間が経つにつれ、甘味成分がどんどん分解されていくみたいで
ダントツに味が違います、一度ご賞味あれ~w


赤星
まさかの1日2連続更新、2回目は

「やらない夫・真紅・金糸雀が北海道の裏グルメを極めるそうです」

の第5回を紹介します。
>>続きを読む
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.